2018年3月に桐生市煉瓦蔵にて開催して頂いた「齋藤利江のココロ日和展」に加え、家族の絆をテーマにした写真を公募、入選作品を展示します。
開催日と時間
2019年6月15日(土) 午前10時から午後7時まで
2019年6月16日(日) 午前10時から午後5時まで
開催場所
〒371-0015 群馬県前橋市三河町1-16-27
前橋市芸術文化れんが蔵
家族の絆 写真応募方法や詳細は、下記のリンクをご覧下さい。
2018年3月に桐生市煉瓦蔵にて開催して頂いた「齋藤利江のココロ日和展」に加え、家族の絆をテーマにした写真を公募、入選作品を展示します。
開催日と時間
2019年6月15日(土) 午前10時から午後7時まで
2019年6月16日(日) 午前10時から午後5時まで
開催場所
〒371-0015 群馬県前橋市三河町1-16-27
前橋市芸術文化れんが蔵
家族の絆 写真応募方法や詳細は、下記のリンクをご覧下さい。
シンポジウムで斎藤利江トーク
「昭和30年代の日々と写真への思い」
20世紀市民アーカイブス研究会
発足記念シンポジウム
「街の記憶と繋がりながら」
・ノスタルジーを超えた市民アーカイブスへ・
2016年10月7日(金)13時から16時
トークと研究発表&ミニワークショップ
会場: 東京都渋谷区桜丘町15-14 フジビル40・3F
モチベーションアカデミア・渋谷校
参加費 1000円 (資料代)
お問い合わせ・お申し込みはメールにて
haruki@ferris.ac.jp
3月9日(水)午後9時 BS朝日放送の昭和偉人伝スペシャル「高倉健」で齋藤利江の作品を8枚程使って頂きました。
動画第3弾をアップしました。どうぞご覧下さい。
雪と線路
謹賀新年
皆様のご健勝とご多幸をお祈りいたします。
本年もよろしくお願いいたします。
今年、Toshie Saito Project というチームが結成され、第一弾として2つの動画をYoutube にアップしました。
動画メニュー またはこちらから、是非ご覧下さい。
今後、齋藤利江を中心としたコンテンツや活動を動画でも紹介していく予定ですので、お楽しみに!
齋藤利江作品展
昭和30年ころ 足尾の子供たち
日時: 7/19(日)〜11/29(日) 午前10〜午後4時まで 休館日 月曜日
会場: 足尾歴史館
1日会員券 大人350円 (高校生以上) 子ども250円(小中)
電話 0288-93-0189
ベーカリーカフェ・レンガが爽やかリニューアル、齋藤利江の写真を9月30日まで展示させて頂きました。
「甦る、あの日あの時 昭和30年代の桐生」写真展。